グルメ
-
2023.04.21
- ゆば勇商店
かつて城下町として栄えた岐阜市本町。“岐阜町”としての風情を残すこの地に店を構えて150年余り。ゆば専門店の『ゆば勇商店』では訪れた客が今夜の一品にと、生ゆばや乾燥ゆばを次々と手にしていく。
-
2022.11.25
- 丸福寿し
暖簾をくぐり、扉を開けると「はい、いらっしゃい!」と女将が温かく迎え入れてくれる。カウンター席で旬魚の握りを頷きながら味わう男性、大きな海鮮丼を前にうれしそうな家族連れ。店主の清水宏隆さんは常連客と談笑しながら寿司を握る。『丸福寿し』は今日も笑顔に溢れている。
-
2022.10.21
- レストラン ビーナス&マーズ
正統派スタイルのフランス料理が味わえる『レストラン ビーナス&マーズ』。ヨーロッパのアンティーク家具や調度品を配した店内は古い洋館のような重厚感のある空間が広がる。ランチタイムの始まりとともに続々と客が入り、全席あっという間に埋まる。
-
2022.07.22
- 餃子飯店
御鮨街道と中山道が交差する昭和の趣が残る住宅街。昼時になるとサラリーマンや家族連れ、近所の年配客で賑わう店がある。創業から50余年、地域の胃袋を満たしてきた『餃子飯店』だ。
-
2022.07.08
- green yang
金公園の南、岐阜市文化センターの一角に緑色のネオンが灯って早2年。『green yang』は、神田町にあった「路地裏ヌードル&バー S(w)ing Singe(スウィング サンジュ)」のオーナーシェフ・加藤聖訓(きよのり)さんが開いたアジア料理店だ。
-
2022.03.25
- キッチンフクイ
「ホテル仕込みの料理」と聞いてどんな想像をするだろうか。多くの食通を唸らせてきた熟練のシェフによる、品位を感じさせる珠玉の一品。そんなイメージが自然と湧き上がってくる。この魔法のフレーズに心が躍らない人はいないだろう。岐阜市加納の住宅街に佇む『キッチンフクイ』は、そんなホテル仕込みの料理をカジュアルに楽しめると評判だ。
-
2021.09.10
- 喫茶とちょうど品 エントワ
大垣市の閑静な住宅街にふと現れる大きな蔵。『喫茶とちょうど品 エントワ』は店主の和田将伍さんの “ちょうどいい”を集めた特別な空間だ。
-
2021.08.20
- LA CARAPACE
長良橋通りに面したビルの半地下にひっそりと佇む『フランス食堂 LA CARAPACE』。階段を下りた先、打ちっぱなしのコンクリートを生かした空間で、馴染みの客や遠方から訪れた食通が思い思いに食事を楽しんでいる。この店に集まる客の目当ては、手の込んだ本格フレンチだ。
-
2021.08.06
- 柏屋つちや
まるで宝石のように透き通った団子が、串に刺さって連なる小さな琥珀菓子「Kasane」。大垣市にある和菓子店『柏屋つちや』の槌谷祐哉さんが手掛けるこの御菓子は、その見た目から「美しすぎて食べるのがもったいない」と評判だ。