グルメ
-
2015.03.25
- 茶洋館マサラ
仲良し夫婦が営む珈琲と紅茶が自慢の店。妻の理恵さんが焼くワッフルのファンも多いが、実はモーニングも絶品だ。
-
2015.03.25
- 神楽
古民家を改装した和風カフェ。この店のモーニングにはトーストなどが付く通常のサービスのほか、一風変わったメニューがある。本場韓国の料理学校で学んだ調理法に、アレンジを加えて創作した“粥”のセットだ。
-
2015.03.25
- 円居
噛めば噛むほど味わい深い天然酵母パンが約12種類ほど揃う、水・金曜日、第1日曜日にオープンするパンと喫茶の店『円居』。
-
2014.06.25
- 横山精肉店
「縁のあるすべての人に喜びを」をモットーに『横山精肉店』を営む、2代目の横山眞治さん。28歳で岐阜市緑町にある本店を継ぎ、昨年12月にこの神田町店をオープン。子どもの頃の夢をようやく実現させた。
-
2014.06.25
- しゃぐ
長良橋のたもとに建つ鵜飼観覧船待合所。その中に「長良ういろ」が営む『鵜飼茶屋 しゃぐ』はある。
-
2014.03.14
- La Plage
厨房から少し照れた様子で顔を覗かせるのはオーナーシェフの堀田悟さん。20歳から京都の「マールブランシュ」で修業し、人生の伴侶となるさつきさんと出会う。
-
2014.03.14
- TAKIMOTO
「良い素材と巡り会えるかが職人の力」。オーナーシェフの滝本真さんはそう表現する。惚れ込んだ素材はコストを惜しまず大胆に使い、産地のルーツまで徹底的に追求している。
-
2014.03.14
- Le Cerisierd’amour
昭和51年に岐阜市早田で誕生した「ル・スリジェダムール洋菓子店」。現在は市内を中心に、各務原市や犬山市などで全7店舗を展開。スイーツ好きの地元っ子ならば、誰もがその名を知る有名店だ。
-
2013.12.25
- 志乃多゙や
旧高富街道に立つ、100年以上続く大衆食堂『志乃多゛や』。3代目の篠田康明さんが暖簾を守る。素朴だが丁寧に作られるメニューは100種類以上。