岐阜市 中心部
-
2023.04.21
- ゆば勇商店
かつて城下町として栄えた岐阜市本町。“岐阜町”としての風情を残すこの地に店を構えて150年余り。ゆば専門店の『ゆば勇商店』では訪れた客が今夜の一品にと、生ゆばや乾燥ゆばを次々と手にしていく。
-
2022.07.08
- green yang
金公園の南、岐阜市文化センターの一角に緑色のネオンが灯って早2年。『green yang』は、神田町にあった「路地裏ヌードル&バー S(w)ing Singe(スウィング サンジュ)」のオーナーシェフ・加藤聖訓(きよのり)さんが開いたアジア料理店だ。
-
2021.12.24
- ギャラリー独楽
かつて、長良川で捕れた鮎を鮨にし、江戸幕府に献上するルートとして使われていた御鮨街道。昔ながらの日本家屋が並び、昭和以前の風情を残す通りに『ギャラリー独楽』はある。
-
2021.08.20
- LA CARAPACE
長良橋通りに面したビルの半地下にひっそりと佇む『フランス食堂 LA CARAPACE』。階段を下りた先、打ちっぱなしのコンクリートを生かした空間で、馴染みの客や遠方から訪れた食通が思い思いに食事を楽しんでいる。この店に集まる客の目当ては、手の込んだ本格フレンチだ。
-
2021.06.23
- みそかつ三和
柳ケ瀬商店街の一角にひっそりと佇む『みそかつ三和』。創業から58年間、変わらない味を守り続けている。舌の肥えた客を虜にするのは、不動の人気を誇る「厚切りみそかつ」だ。
-
2021.04.08
- 宇野カバン
金華山の麓、昔ながらの町並みが残る地域に『宇野かばん』はある。代名詞となっているのは、牛革のほか、馬の尻の皮革をなめしたコードバンと呼ばれる天然革を使ったランドセルだ。
-
2020.12.22
- eat
緑豊かな金公園の東、カフェやセレクトショップが並ぶ通りに店を構える『eat』。平成19年のオープン以来、古着初心者からビンテージマニアまで、幅広い客に親しまれる古着屋だ。
-
2020.11.17
- ふーちゃんSHOP(Café なみきみち)
なめらかでさっぱりとした「れんげ」、上品な甘さの「アカシア」、個性的な風味の「トチ」。本郷町にある『ふーちゃんSHOP』には、岐阜産をはじめ、国産のはちみつが15種類以上揃う。
-
2020.09.30
- ツバメヤ 柳ヶ瀬本店
自然素材で作る体に優しい和菓子が揃う『ツバメヤ』。大地のどらやきやツバメわらびなど、素材の力強い味わいを感じる和菓子は、全国でも広く愛されている。