aun編集室のおでかけ
-
2021.05.07
- 一杯ずつコーヒーサイフォンで作る絶品スープ『サイフォンラーメン 大重食堂』(岐阜市)
3月末、金公園近くにオープンした『サイフォンラーメン 大重食堂』。「ワールドラーメングランプリ2017」でグランプリを獲得した福岡の人気ラーメン店が岐阜にもオープンしたということで、伺ってまいりました。
-
2021.04.30
- 岐阜の町屋で楽しめる体験型アート『ギャラリー 小さい家』(岐阜市)
岐阜公園や歴史博物館、加藤栄三・東一記念美術館などのエリアから徒歩5分。長良橋通り沿いにある『ギャラリー 小さい家』にお邪魔してきました。ここは岐阜では珍しい体験型アートや作品が展示されているギャラリー。かわいい雑貨が並ぶコーナーも必見です♪
-
2021.04.23
- 2021年5月6日開庁!『岐阜市役所新庁舎』内覧会へ行ってきました(岐阜市)
2021年5月6日に開庁する岐阜市役所新庁舎。これまで本庁舎のほか、5カ所の別館に分散されていた各課の窓口業務も新庁舎にすべて集約され、さらに便利になりました。
-
2021.04.16
- 岐阜の銘茶を気軽に楽しめる『瑞草園 道の駅池田温泉店』(揖斐郡池田町)
お茶の産地としても知られる池田町で老舗製茶問屋を営む『瑞草園株式会社』。その直営店である道の駅池田温泉店へ行ってきました!
-
2021.03.19
- いちごスイーツがいっぱいのカフェ♪『体験農園みとか/後編』(山県市)
話題沸騰の山県市の観光スポット『体験農園みとか』には、いちごのスイーツや軽食が楽しめる『mitocafe』と生いちごが購入できる『&Market』が併設。『mitocafe』『&Market』のおすすめメニューを一挙にご紹介します。
-
2021.03.12
- 珍しい品種のいちごが食べ放題!『体験農園みとか/前編』(山県市)
自然豊かな山県市に令和3年2月14日にオープンした『体験農園みとか』にいちご狩りが楽しめます。よつぼし、かおり野など岐阜では珍しい品種の収穫体験ができますよ♪
-
2021.03.05
- 昭和の香りを感じる昔ながらの喫茶店『カフェ・ド・ラサール』(岐阜市)
高富街道沿いにある昭和レトロな喫茶店『カフェ・ド・ラサール』。昔ながらのクリームソーダが人気という噂を聞いてお邪魔してきました。
-
2021.02.12
- 飲食店併設!玉宮町の老舗鮮魚店『食べる水族館 UOGI』(岐阜市)
玉宮町の老舗鮮魚店『食べる水族館 UOGI』は、2020年12月にリニューアルオープンし、店内で飲食ができるように。魚屋さんならではの「焼き魚定食」についてレポート致します。
-
2021.01.22
- 種類豊富なパンが揃う『うずらベーカリー』(岐阜市)
令和2年6月にオープンした『うずらベーカリー』。店頭には食パンや菓子パンを中心に60~70種類のたくさんのパンが並びます。
-
2021.01.15
- 『焼肉 旬やさい ファンボギ』リニューアル&食の販売スペースオープン(岐阜市)
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅から徒歩数分のところにある焼肉店『焼肉 旬やさい ファンボギ』が2020年11月にリニューアルオープン。お肉や野菜の販売スペースができたと聞きつけ、かつて自分がアルバイトしていたこともあり、オーナー […]