グッズ
-
2017.09.15
- おおきな木
伊奈波神社の参道沿いにある『おおきな木』は、岐阜市で唯一の絵本専門店。新刊の絵本はもちろん、何世代にも渡って親しまれてきたロングセラーから、仕掛け絵本、童話、児童書や育児書まで約1万冊が棚に並ぶ。
-
2017.06.25
- Takara Gallery workroom
郡上発祥とされる地場産業のシルクスクリーン印刷が手軽に体験できるワークルーム。
-
2017.06.25
- 石山呉服店
郡上おどり保存会会員の女将が厳選する仕立てが良く高品質な浴衣が豊富に揃う。浴衣姿で踊る人の減少を憂い、平成8年から浴衣のレンタルを開始した。
-
2017.06.25
- 郡上木履
店頭に並ぶのは“メイドイン郡上”にこだわり、郡上産ヒノキを一つひとつ手作業で削り出して作る真物の「踊り下駄」。鼻緒は渋い郡上本染やポップなシルクスクリーン印刷のものなど多彩。
-
2016.09.25
- ウノ ダイサク
真鍮で作る宇野大策さんのアクセサリー。半円や三角形に切った金属板の表面を、先が丸かったり傷が付いていたりする金づちで叩き、まるで月面や鱗のような質感を出す。
-
2016.09.25
- stoffa
綿やリネンの布を使い仕上げた独特の風合いを持つバッグは、くたりとして手に馴染むが、裏地まできっちりと仕立てられていて丈夫だ。
-
2016.09.25
- iwai工房
立ち枯れた栗の木を愛おしみ、炭化した樹皮をわざと残した器。木とのめぐり合いは一期一会。じっと木の性格を読み、再び生かす。
-
2016.09.25
- ピネル工房
故郷の安八郡神戸町に古い民家を借り、妻と幼い娘とともに暮らす福田陽平さん。ショールームを兼ねた部屋にはテーブルや椅子が、その空間に馴染むように置かれている。
-
2016.09.25
- KANEAKI SAKAI POTTERY
土岐市の『金秋酒井製陶所』は、明治の創業以来、型で成形する実用性の高い陶磁器を生産してきた。若い2人の豊かな感性を併せた新ブランド『KANEAKI SAKAI POTTERY』が、平成27年に誕生する。