ケーキ
- 
								
									 2020.04.22 2020.04.22- caffe Vita
- 店主の勢柄真一さんが毎日手作りするケーキと焼き菓子が楽しめるカフェ。「苺のショートケーキ」は、シンプルだからこそ妥協のない勢柄さんの技術が光る正統派な味わいだ。 
 
- 
								
									 2019.10.31 2019.10.31- cafe 茄菜草
- 閑静な住宅街に店を構えて26年。店主の後藤桂子さんが一つずつ集めたアンティーク家具や愛猫のポートレートをセンス良く配した店内には、控えめに流れる音楽とネルドリップで淹れるコーヒーの香りが満ちる。 
 
- 
								
									 2019.08.16 2019.08.16- ジークフリーダ
- ドイツの建築や文化を敬愛する店主の北條達也さんが営むパティスリー。店には旬の果実を真っ直ぐに感じるケーキや本場の味を踏襲した焼き菓子が並ぶ。 
 
- 
								
									 2019.05.18 2019.05.18- 喫茶 星時
- 築50年を超える雑居ビルをリノベーションしたアトリエビル「カンダマチノート」。店主の樋口尚敬さんは2年前、このビルをひと目で気に入り、2階にカフェを開いた。 
 
- 
								
									 2019.04.16 2019.04.16- pertica
- 田神駅の近くにひっそりと佇む洋菓子店。店頭には、10種類以上の焼き菓子や旬のフルーツを使ったケーキがずらりと並ぶ。 
 
- 
								
									 2019.04.16 2019.04.16- patisserie すぴか
- 「自分の店を持つのが夢だった」という藤原正登さん。名古屋や岐阜の洋菓子店で修業を積み、32歳で独立。木の温もりを感じる店内には、色とりどりのケーキやさまざまな焼き菓子が揃う。 
 
- 
								
									 2014.03.14 2014.03.14- La Plage
- 厨房から少し照れた様子で顔を覗かせるのはオーナーシェフの堀田悟さん。20歳から京都の「マールブランシュ」で修業し、人生の伴侶となるさつきさんと出会う。 
 
- 
								
									 2014.03.14 2014.03.14- TAKIMOTO
- 「良い素材と巡り会えるかが職人の力」。オーナーシェフの滝本真さんはそう表現する。惚れ込んだ素材はコストを惜しまず大胆に使い、産地のルーツまで徹底的に追求している。 
 
- 
								
									 2014.03.14 2014.03.14- Le Cerisierd’amour
- 昭和51年に岐阜市早田で誕生した「ル・スリジェダムール洋菓子店」。現在は市内を中心に、各務原市や犬山市などで全7店舗を展開。スイーツ好きの地元っ子ならば、誰もがその名を知る有名店だ。 
 




