岐阜市
-
2009.03.25
- 加藤画材店
美江寺公園の北西にある『加藤画材店』。いかにも画材屋らしい店内の1階。幅狭な通路の両側には、筆や絵の具、ペンなど種々の商品が並ぶ棚。
-
2009.03.15
- 松福
わさびや納豆、うに、きなこにチョコレート…。一風変わったあられ菓子の数々が店内にずらり。「松福」は、加納、柳ケ瀬、名古屋星ヶ丘に店を構えるあられ専門店。岐阜市に本社と工場を持ち、米菓を中心とした製造と販売を手がけている。製法特許を取得した「欧風チーズ」やドライ納豆を海苔で巻いた「手巻納豆」は、長年変わらぬ人気を誇る看板商品だ。
-
2008.12.02
- SAIRI
小さな木の看板と、壁に整列したカラフルな糸。羽根町の細い路地に店を構える『SAIRI』は、天然素材の糸を扱う専門店。
-
2008.09.15
- くらぜん
岐阜中央郵便局にほど近い住宅街に、ひっそりと佇む『紅茶専門店 くらぜん』。大きな木の扉を開くと、店主の堀美子さんが人懐っこい笑顔で迎えてくれる。
-
2008.09.15
- 大黒 -DAIKOKU-
居酒屋が軒を連ねる御浪町の細い路地で静かに建つ『大黒』。料理と酒がゆったりと味わえるこの店は、月に2、3度、ライブハウスとしての一面も見せる。
-
2008.03.15
- 呉服のささ政
柳ケ瀬劇場通りにある『呉服のささ政』。いつも朗らかな笑顔で客を迎えるのは、2代目の松田多賜郎さんだ。
-
2007.03.25
- 高松屋
讃岐うどんの名店として知られる『高松家』の主人、宇佐見俊二さんの朝は早い。辺りがまだ薄暗い午前4時には、決まって店の打ち場に灯りがともる。
-
2006.06.15
- 赤鰐
金宝町通りから小路を北へ入ると、暖簾が目印の小さな店がある。岐阜でかき氷といえばすぐに名前が上がるほどの言わずと知れた店『赤鰐』だ。