小菜中華
hiro
ショウサイチュウカ ヒロ

手間を惜しまない、進化を続ける中華料理。
今年10月、岐阜市役所すぐ西にオープンした『小菜中華 hiro』は、都会的でスタイリッシュだけど気取らない中華料理店。店主の宇野浩和さんが「自分の店を持ちたい」という高校生からの夢を、妻の恵美子さんと叶えた店だ。

ラーメンや餃子だけではない中華料理の魅力を探求したいと、東京や群馬の有名店で修業を重ねてきた宇野さん。「うちにしかない料理を食べてほしい」と、広東白菜やマコモダケなどの中国野菜や旬の素材も取り入れ、新鮮でインパクトのあるメニューを創作する。

多い日には200個を仕込むこともある「小龍包」は、東京の店からレシピを伝承した一押しメニュー。豚バラ肉と肩ロース、脂を丁寧に3回挽き、台湾醤油や白醤油で味付けする。粘りが出るまでよく練った餡を自家製の皮で美しく包み、直径60センチの特注せいろの中へ。季節や天気によって秒単位で時間を調整し、ふっくらと蒸し上げる。旨みの詰まった大切なスープをこぼさないよう一口で頬張れば、豚肉本来の甘みが口いっぱいに広がる。

「生活に欠かせない“食”。だからこそ妥協は許されない。とことん手作りにこだわります」と宇野さん。卵を手でひたすらに泡立てた驚くほどふわふわな「ふんわり蟹玉ご飯」。毎朝炊き上げる鶏がらスープを使った「鶏と青菜の塩そば」。杏仁の種を煮立たせるところから作る「杏仁豆腐」など。一切の手間を惜しまず、納得のいくものだけを提供する。「安心して食べられるいいものを」がモットーだ。

「何度でも来てもらえるように、お客さんの期待に応えていきたいですね。オープンして2カ月、まだまだ勉強が必要です」と笑う宇野さん。進化を止めない新進気鋭の中華料理から目が離せない。
基本情報
住所 | 岐阜市鷹見町13-7 |
---|---|
TEL | 058-263-8210 |
営業時間 | 18:00〜LO20:15 ※前日までの完全予約制 |
定休日 | 水・木曜を中心に不定休 |
URL | http://shosaichuca-hiro.com/ |
SNS |
掲載した情報は2011年12月4日時点のものです。
PICK UPおすすめ記事
-
- HIFUMI
20代はレゲエ音楽に心酔、世界各地を旅したという古澤秀将さんが妻の文絵さんと営むカフェ。モットーは“良いものを食べ、元気になって、全力を尽くそう”。
-
グルメ
- 水谷本店
創業60余年。岐阜で昼飲みを広めた名物店。継ぎ足しの味噌やタレに付け焼きした串もの、鍋で煮込んだどてや関東風おでんなど、昔から変わらない料理と価格で客を迎える。
-
グッズ
- 七窯社
モザイクタイル発祥の地、多治見市でタイル卸業社として昭和24年に創業した『鈴木タイル店 七窯社』。
-
カルチャー
- ギャラリー 独楽
モダンなコンクリート打ちっぱなしの空間。「シンプル、仕事が丁寧である、使いやすい」という点にこだわって厳選された作家作品は、いつ訪れても見応えあり。
-
レジャー
- 水明館
飛騨川沿いの広大な敷地に建つ4つの館から成る旅館。展望風呂や野天風呂など、趣の異なる3つの大浴場があり、館内で湯めぐりが楽しめる。
