そばのカフェおくど

古民家を再生したコワーキングカフェ
東京出身の中田誠志さんは、田舎暮らしをしたいと8年前に家族で岐阜に移住。地域おこし協力隊の活動を経て、地域プランニングの仕事を始め、関市下之保に事務所を構えた。そこで市の空き家バンクから築140年以上の豪農屋敷を紹介され、1年かけてリノベーション。

誠志さんが手打ちするそばや、妻のゆう子さんが“おくど”(かまど)で炊くご飯と地元食材で作るおかずなどが楽しめる古民家カフェとして再生させた。

ユニークなのは、平日はパソコンなどを持ち込んで仕事ができるコワーキングスペースとして開放されていること。自宅でも職場でも単なるカフェでもない、“フォースプレイス”。そこには日常と旅の間のような心地良さがある。
基本情報
住所 | 関市下之保1119-1 |
---|---|
TEL | 0575-29-4171 |
営業時間 | 8:00~17:00(モーニングは8:00~10:00) |
定休日 | 火曜、祝日 |
駐車場 | 10台 |
URL | https://www.soba-okudo.com/ |
SNS |
掲載した情報は2019年3月12日時点のものです。
PICK UPおすすめ記事
-
グルメ
- 御めん屋
居酒屋が立ち並ぶ玉宮で、深夜まで営業するカウンターのみの店。4種類あるラーメンの中で、一際存在感を放つのが台湾ラーメンと担々麺を組み合わせた「地獄タイタン」だ。
-
グルメ
- CAMPO D’ORO SORELLA
岐阜市役所の西で看板を掲げる『CAMPO D’ORO SORELLA』。店主の亀山克憲さんは24年前、地中海料理を中心とした店を穂積町(現瑞穂市)にオープンした。
-
グッズ
- 徒然舎
昔ながらの古本屋が次々と姿を消すこの時代に殿町で小さな古本屋をオープンさせた女性がいる。小柄な体で、力仕事もてきぱきとこなす「徒然舎」の深谷由布さんだ。
-
カルチャー
- 郡上おどり・白鳥おどり
夏の郡上八幡。夜の帳が降りる頃、通りに小気味の良いお囃子と踊り唄が響き始める。浴衣の裾をひるがえし、下駄を高らかに鳴らして踊りに興じる人々。
-
レジャー
- 陽がほら
美濃市の中心街から車で約10分。静かな山間にある『陽がほら』。オーナーの宇城(うじろ)智之さんが平成20年に始めたゲストハウスだ。
