喫茶 つみき

山間に佇む憩いの喫茶店
自然に囲まれたのどかな集落にある喫茶店。新聞を片手にモーニングを味わうお年寄り、人気のランチに会話を弾ませる主婦。若い客が遠方からもふらりと訪れ、築70年の民家を改装した店はいつもにぎやかだ。

3年前に家族とこの三和町に移り住み、周囲の人たちの温かさに触れ、この地域が大好きになったという都竹祐樹さん。名古屋や岐阜の飲食店で修業を重ねた彼が作る、近所の親しい農家が育てた地元野菜をふんだんに使ったサラダやキッシュ、地鶏のソテー。どれも滋味深く、一口ごとに元気が湧く。

「たくさんの人に支えてもらってできた店。ここを、地域の魅力を伝える拠点にしたい」。みんなが憩うこの場所で、その夢はゆっくりと叶いつつある。
基本情報
住所 | 美濃加茂市三和町川浦1503-4 |
---|---|
TEL | 0574-50-1330 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 木曜、日曜、祝日 |
駐車場 | 15台 |
URL | https://kissatsumiki.amebaownd.com/ |
SNS |
掲載した情報は2019年3月12日時点のものです。
PICK UPおすすめ記事
-
グルメ
- 天領酒造
かつて宿場町として栄えた飛騨街道萩原宿の面影を残す商店街に建つ、創業339年の歴史を誇る酒蔵。「天領」は、華やかな香りと酸を控えたまろやかさを併せ持つ。
-
グルメ
- adapter アダプター
岐阜中央郵便局の東に建つビルの2階に、3年前にオープンしたカフェバー。照明が薄暗く落とされた店内には、60年代のブルースが流れる。
-
グッズ
- stoffa
綿やリネンの布を使い仕上げた独特の風合いを持つバッグは、くたりとして手に馴染むが、裏地まできっちりと仕立てられていて丈夫だ。
-
カルチャー
- 竹細工職人 安藤千寿香さん
1300年以上の歴史を持つ、ぎふ長良川鵜飼。この伝統文化を支える、若き竹細工職人がいる。4年前から、鵜飼で用いる“鵜籠(うかご)”の制作を担う安藤千寿香さん。
-
レジャー
- OUTDOOR STYLE AMIDA
“山の上の秘密基地”がコンセプトの宿泊施設。客室は粋な配色の壁紙や洒落た照明で飾られ、実にスタイリッシュだ。併設するカフェ「AMIDA COFFEE」は、宿泊客以外の利用も可能。
