OUTDOOR STYLE AMIDA
アウトドア スタイル アミダ

“山の上の秘密基地”がコンセプトの宿泊施設。客室は粋な配色の壁紙や洒落た照明で飾られ、実にスタイリッシュだ。

併設するカフェ「AMIDA COFFEE」は、宿泊客以外の利用も可能。ランチで味わえるハンバーガーは、パテのジューシーな旨みと自家製トマトソースの酸味が見事にマッチ。ここでは、「郡上の魅力をもっと伝えたい」と、郡上産食材を使ったバーベキューや、大自然を満喫するテント泊といった過ごし方も提案。旅のスタイルに合わせて思い思いの時間が過ごせる。
基本情報
住所 | 郡上市白鳥町前谷1080-1 |
---|---|
TEL | 0575-85-2001 |
営業時間 | チェックイン16:00、チェックアウト10:00(AMIDA COFFEEは10:00~18:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.outdoor-style-amida.com/ |
SNS | |
その他備考 | 1泊1人5,500円~(税込・2人以上で利用の場合) |
掲載した情報は2017年6月11日時点のものです。
PICK UPおすすめ記事
-
グルメ
- かまた
柳ケ瀬で長年愛されてきた洋食喫茶がこの春、神田町に移転オープン。どこか懐かしい昭和の気配と人情は、新装後の今も変わらず健在だ。
-
グルメ
- 薬膳カフェ みずとき
調剤薬局が営むカフェで味わえるのが、薬剤師とシェフ、女性スタッフで考案した「薬膳カレー」だ。薬膳とは、東洋医学の考え方に基づき、体質や体調に適した食材を組み合わせて作る食事のこと。
-
グッズ
- Rogesshi
刺繍糸をひたすら交差させて刺していくクロスステッチが、「単純だから自分に向いているんです」と笑う山岡絹代さん。しかし、その一針一針の細かさと美しさは目がくらむほど。
-
カルチャー
- 岐阜善光寺 前住職 松枝 秀晃さん
「お寺を人が集う場に」が口癖だった。『岐阜善光寺』の22世住職を務めた松枝秀晃さん。しかし、平成30年9月15日の朝、秀晃さんは心臓発作を起こし、運ばれた病院で急逝してしまった。
-
レジャー
- ゲストハウス のっぽさんち
お互いに旅が好きで、出会いもニュージーランドだったという上條さん夫妻。一目惚れした古民家を1年かけて開業準備。4年前にこの宿を始めた。
