商店や飲食店が並ぶ美殿町商店街。その中に昭和の風情漂う『美殿屋漬物店』がある、「少なくとも創業100年は経っていますね」と穏やかに話す3代目の加藤実さん。祖父の代に小柳町に店を構え、戦後、この場所へ移転した。
じっくりと取っただしを使い、余分な油を抑えながら仕上げる和食のような優しい味わいの中華料理に、手作りのデザートや豊富な中国茶までが揃う店。
八幡神社の隣にそっと寄り添うように立つ一軒の古民家がある。セレクトショップ『WALK ABOUT』だ。店の大部分を占める洋服は、男女問わずトレンドに左右されないデザインと日本製にこだわる。
「お寺を人が集う場に」が口癖だった。『岐阜善光寺』の22世住職を務めた松枝秀晃さん。しかし、平成30年9月15日の朝、秀晃さんは心臓発作を起こし、運ばれた病院で急逝してしまった。
町の中心にある小高い山の頂にそびえる郡上八幡城。郡上おどりをはじめ、名水として知られる湧水や町家が連なる古い町並み、この地で発展を遂げた郡上本染やシルクスクリーン。