はながら

のどかな田園風景に建つ一軒の平屋。玄関先にある10坪程の土間スペースで、昨秋から月に一日だけのドライフラワー専門店『はながら』を開く澤田佐和子さん。

「華やかな生花も大好きだけど、ドライフラワーならではのくすんだ色合いやアンティークな雰囲気がかわいいなって思うんです」。
OL時代からフラワーアレンジメントの勉強を始め、花屋で働いて講師の資格を取得。結婚後は家事や育児の傍ら、ウエディングブーケのオーダーを受けてきた。心地よい暮らしを求め、写真家でもある夫の尚正さんとこの地に家を新築。畑を耕して無農薬野菜を育て、冬は薪ストーブで暖を取る。
店を開くきっかけになったのは、家の中に何気なく飾ったドライフラワーがあまりに素敵だったこと。生花の知識を基に色々な花で試作を繰り返すと、その仕上がりは友人の間で評判になった。
OL時代からフラワーアレンジメントの勉強を始め、花屋で働いて講師の資格を取得。結婚後は家事や育児の傍ら、ウエディングブーケのオーダーを受けてきた。心地よい暮らしを求め、写真家でもある夫の尚正さんとこの地に家を新築。畑を耕して無農薬野菜を育て、冬は薪ストーブで暖を取る。
店を開くきっかけになったのは、家の中に何気なく飾ったドライフラワーがあまりに素敵だったこと。生花の知識を基に色々な花で試作を繰り返すと、その仕上がりは友人の間で評判になった。

天然木や火山灰の壁を使い、天井を高くしたこの家は、偶然にも花を乾燥させるのに最高な条件。自然のまま吊るしてゆっくり水分を抜く。人気のアジサイやユーカリ、愛らしいミニバラもあるけれど、近くの野山で採ってきた素朴な実やつるが、一番のお気に入り。「ただ一輪をガラス瓶に挿すだけでも、束にして机におくだけでもいいんです。好きなお花をお家で気軽に飾ってほしいですね」。
基本情報
住所 | 山県市東深瀬2568-1 |
---|---|
TEL | 080-2624-5457 |
営業時間 | 毎月第1日曜のみ営業 10:00~日没 |
駐車場 | あり |
URL | https://hanagaraya.exblog.jp/ |
SNS |
掲載した情報は2012年3月4日時点のものです。
PICK UPおすすめ記事
-
グルメ
- ノカフェ
白鳥ICからすぐの場所に建つカフェ。ひるがの牛乳を使ったバニラなど4種類のアイスが乗った「ノカフェパフェ」や、瑞々しいメロンが存分に堪能できる「まるっとメロン」などが味わえる。
-
グルメ
- ツバメヤ 柳ヶ瀬本店
自然素材で作る体に優しい和菓子が揃う『ツバメヤ』。大地のどらやきやツバメわらびなど、素材の力強い味わいを感じる和菓子は、全国でも広く愛されている。
-
グッズ
- 郡上木履
店頭に並ぶのは“メイドイン郡上”にこだわり、郡上産ヒノキを一つひとつ手作業で削り出して作る真物の「踊り下駄」。鼻緒は渋い郡上本染やポップなシルクスクリーン印刷のものなど多彩。
-
カルチャー
- スロメ
柳ケ瀬商店街にある「ロイヤル40」。その2階に、イラストレーターの西尾彰典さんが営む『スロメ』はある。ここでは、自由な素材に思い思いの絵柄をプリントする「シルクスクリーン印刷」が気軽に体験できる。
-
レジャー
- 中嶋屋
母娘で創業145年の暖簾を守る老舗旅館。時代に合わせ、少しずつ手を入れてきた大正時代の趣を残す建物は、純和風の中に現代のエッセンスが加えられている。
