郡上八幡

川風を感じながらゆっくり歩きたい、風情と温かさが溢れる城下町
町の中心にある小高い山の頂にそびえる郡上八幡城。天守からは四方を山に囲まれた小さな城下町が見渡せる。郡上おどりをはじめ、名水として知られる湧水や町家が連なる古い町並み、この地で発展を遂げた郡上本染やシルクスクリーン。独自の文化と歴史が大切に受け継がれてきた郡上八幡には、年間約120万人もの観光客が訪れる。

長良川の上流に位置する郡上八幡は、町の中央を吉田川、小駄良川が流れ、民家の裏手や路地にある水路には、きれいな水がさらさらと流れている。町を歩けば、地元民が通う老舗や地の素材を愛し伝える料理店が立ち並び、近年は若手店主たちの感性が光る新店も続々と増えて、通りに活気を与えている。夏には、川遊びをする子どもたちの姿や水舟で野菜を冷やす光景も。豊かな自然が溢れるこの町は、県内屈指の観光地でありながら、そこに暮らす人々の息遣いを随所に感じる温かさがある。

どこか懐かしく、他所にはない魅力が詰まった郡上八幡。歩いて回れるほどの小さな町の空気を、ゆっくり、じっくり、味わいながら巡りたい。
基本情報
URL | http://www.gujohachiman.com/ |
---|
掲載した情報は2017年6月11日時点のものです。
PICK UPおすすめ記事
-
グルメ
- 茶洋館マサラ
仲良し夫婦が営む珈琲と紅茶が自慢の店。妻の理恵さんが焼くワッフルのファンも多いが、実はモーニングも絶品だ。
-
グルメ
- すず野
かつて御鮨街道と呼ばれていた通りに佇む『すず野』。一人、また一人と客が訪れ、その暖簾をくぐっていく。
-
グッズ
- わらべ村
日本各地や世界中から集めたオーガニック認証製品をはじめ、環境への配慮が考えられた食品や生活雑貨、さらにはアレルギーやヴィーガンに対応した食品まで、あらゆるものが所狭しと並ぶ『わらべ村』。
-
カルチャー
- 株式会社リバークレス 代表 伊藤 由紀さん
「柿酢は出発点」と話すのは、『株式会社リバークレス』代表の伊藤由紀さん。柿酢作りの始まりは、東京でコンサルティング会社を経営する傍ら、地方創生事業に興味を持ったこと。
-
レジャー
- NPO法人飛騨小坂200滝
御嶽山噴火の溶岩で形成された地形が千姿万態の滝を生み、落差5メートル以上の滝を200以上も擁する小坂町の魅力が体感できる、滝めぐりやシャワークライミングなど多様なガイドツアーを実施。
